10/4, 10/5の2日間、EXPO2025大阪・関西万博万博の河瀬直美パビリオン「いのちのあかし」にて奈良県川上村のPRイベントがあり、当教室の吉野杉の研究がパネルにて紹介されるにあたり、イベントに参加させて頂きました。
本研究の内容は、川上村の吉野杉は一般的な国内産の杉に比べ、「LPS」が約70倍多く含有されることで(Journal of Wood Science, 68:63, 2022)、吉野杉の新たな可能性として、吉野杉に囲まれる環境は常に多くの「LPS」にさらされるため、子どもが成長する過程で、免疫力を鍛え、アレルギーの発症を将来的に抑制することができるのではないかという内容です。
多くの方々(特に若い方)に興味を持って頂き、改めて研究成果をいかに一般の方々にも分かりやすくアピールするのがとても重要であることを再認識させられると同時に、研究者としての大きなモチベーションアップにもなりました。教室員一同、引き続き頑張ってまいります。